新規事業を生み出せる3分33秒 東海テレビプレミアムビジネス講座

CONCEPT
全ての
ビジネスパーソンに
新規事業創出の力を

既存事業の成長に限界を感じていませんか?

急激に変化する市場環境の中で、既存事業だけに頼った成長では、
将来の発展が不確実な時代です。

持続的な成長を実現するには、新規事業を通じた新たな価値創造が欠かせません。
そんな課題を解決するために、テレビ局×新規事業開発のプロフェッショナルがサポートする実践型ビジネス講座「Edge」が登場。

今こそ、次のステージへと進むための第一歩を踏み出しましょう。

「Edge」の三本柱で、
あなたの課題を徹底解決!

プロによる高クオリティの
動画コンテンツ

テレビ制作の技術を活かした高品質映像。いつでも学べる、3分33秒のショート動画が150本以上!
マインドセットからノウハウ、事例まで、実体験に基づく幅広い学びを提供!

実践に直結する、
学びやすいカリキュラム!

Edge独自のシステムで、動画とワークシートなど豊富な教材を活用。
明日から使える実践的なカリキュラム。

新たな事業を共創していく
活発なコミュニティ

テレビ局・講師・講座メンバーが本気で新規事業を生み出す、熱量あふれるコミュニティ。
交流会やオンラインでのやり取りを通じて、企業間の共創も可能な場所を提供!

講師の紹介
新規事業の
プロフェッショナル

守屋実

新規事業家。36年間で1万日以上、新規事業創出に携わる。 「意志」「顧客視点」「行動」の重要性を説き、「本業の汚染」「経験なき理屈」「99%同じ間違い」 などの陥りやすい罠を指摘することで、多くの新規事業担当者を成功へと導く。 ミスミ、エムアウト、ラクスル、ケアプロ、JR東日本、日本農業など、 多岐にわたる業界で豊富な経験と実績を持つ。

粟生万琴

連続起業家。会社員時代に新規事業開発を経験後、AIスタートアップのエクサウィザーズ創業COOとして活躍。 デンソー、豊田合成など、大手企業の新規事業開発にも携わる。グローバルな視点と、 現場で培った実践的なノウハウを活かし、受講生をサポートします。

SYSTEM
3分33秒の
動画学習システムで
効率的な学習体験

Edgeの動画コンテンツは、すべて3分33秒で完結。移動時間や休憩時間など、 スキマ時間を有効活用して効率的に学習できます。
150本近い動画から新規事業創出に必要な知識を網羅的にカバー。
テレビ制作スキルを活かした高品質な映像とテンポの良い編集で、飽きさせず、記憶に残りやすい構成となっています。

\本編動画をちょい見せ!/

WORKSHEET “新規事業”が見えてくる
特製ワークシートで
学びを確認

ワークシートを使って学習を振り返ります。
自社に当てはめて記述していくことで、効率的に学びつつ、あなたの会社ならではの“新規事業”が見えてくる!
自社オリジナルの「新規事業の考え方ノート」を完成させましょう!

ONLINE SEMINAR 現在の課題を確認
実践型オンラインセミナー

毎月開催される実践型オンラインセミナーで受講者の“現状”を確認。
受講内容の深掘りや最新情報のアップデート、ここでしか聞けない情報を提供します。

CONTENTS
講座期間は6ヶ月
成長段階に合わせた
豊富なプログラム

新規事業開発に必要な知識・スキル、そしてマインドセットを網羅的に習得
段階的なスキルアップで、半年後には、自ら新規事業を生み出す力を身につけることができます。

初級

新規事業の全体像を理解する

  • 新規事業の基本的な考え方や、成功と失敗の事例を学びます。
  • 「そもそも新規事業とは何か? 」「なぜ新規事業が必要なのか?
  • こうしたテーマを通して、新規事業開発の基礎を築きます。

中級

実践的なスキルを身につける

  • ビジネスモデルの構築、市場分析、競合分析を学ぶ。
  • 「事業の成長ステップ」、「事業計画の作り方」といったテーマを通して、事業を成功に導くための具体的な戦略立案の力を養います。

中上級

事業戦略を立案する

  • 「本業の汚染」を回避し、「顧客視点」で考える方法、「適切なピボット」の判断基準などを習得します。

実践

学んだことを実践に活かす

  • 実際に新規事業のアイデアを形にし、講師陣からのフィードバックを受け、ブラッシュアップすることで、机上の空論ではなく、実践に活かせる知識とスキルを習得できます。

動画の講座だけでない
Edgeだからこそ
得られる経験

講師陣を交えたオフライン交流会

オフラインで守屋実氏、粟生万琴氏との交流会を実施。

同じ講座受講企業同士の横の繋がり

受講者同士のコミュニティを形成。経験や問題解決のシェアを通して発想を育む。

PACKAGE
講座パッケージ

期間:6ヶ月

ID 最大10名

オンラインセミナー参加券

オフライン交流会参加券

レギュラー特典

▼オンラインセミナー
(17:00~)

毎月1回計6回を予定

▼オフライン交流会
(16:00~19:00)

講座期間中2回を予定

FLOW
受講までの流れ

STEP1

お問い合わせ

HPまたはメールにてお問い合わせください

STEP2

個別相談または無料説明会

プログラム内容、費用、導入効果などをご説明します

STEP3

お申し込み

HPのエントリーフォームから必要事項をご入力ください

STEP4

講座参加

CONTACT
お問い合わせ

メールにてお問い合わせください。
担当から2営業日以内にご回答させていただきます。

edge@tw.tokai-tv.co.jp
東海テレビ放送 経営戦略部